Shizuoka Calling
Shizuoka Calling・・・
地方都市である静岡を拠点に活動している電子音楽ミュージシャンをたくさんの人にアピールをしよう!ということで立ち上げたレーベルの1大プロジェクト。
電子音楽といっても振り幅が広く、クラブの箱で流れている四つ打ちサウンド、ポップス寄りの歌モノテクノ、環境音楽、ノイズやドローンの前衛音楽、オルタナ...電子音楽の解釈は人それぞれで振り幅が広く、喜怒哀楽の想像力を膨らますかのようなクリエイティブでユーモア志向の強いサウンドは、我々を楽しませ、感動し、勇気を与えられ続けました。
そしてその形式がどんなにいびつでも、ミックスや音質に若干不器用さが残っていても、インディーズはインディーズらしく各々の作り手の個性を尊重とした自分らしさのDIY精神でやってきています。
電子音楽を通じてアーティストたちの多種多様なアプローチによる楽曲を収録したコンピレーションアルバムは現在4作目まで制作されました。過去に、リリースイベントを行い、ラジオでも取り上げられました。
Shizuoka Callingでは今後も静岡県内の電子音楽ミュージシャンを紹介していきます。是非気に入ってくれると嬉しいです。
I hope you like it!
Thank you!
河村裕希(Pugmal Sensor / Fukumimi Records)
A big project to promote electronic musicians based in Shizuoka! This is one of the label's major projects.
There is a wide range of electronic music, from the four-piece sounds played in club boxes, to pop-tinged techno, environmental music, noise and drone avant-garde music, alternative... The range of interpretations of electronic music is as wide as the individual, and the creative and humorous sounds that seem to expand the imagination of joy, anger, sorrow and pleasure continue to entertain, move and inspire us.
And no matter how awkward the format, no matter how clumsy the mix or the sound quality, indie music has always had the DIY spirit of its own, respecting the individuality of its creators.
We are currently working on our third compilation album, which features a wide variety of artists' approaches to electronic music. In the past we have held release events and been featured on the radio.
Shizuoka Calling will continue to introduce electronic musicians from Shizuoka Prefecture.
We hope you like it!
Thank you!
Yuki Kawamura (Pugmal Sensor / Fukumimi Records)
Shizuoka Calling #4
Shizuoka Calling #3
Shizuoka Calling #2
Shizuoka Calling #1
Artist(参加アーティスト紹介)
ishikawa tomohiro (#1 #2 #3)
イシカワトモヒロ。浜松出身、現在は名古屋在住。音楽性は90年代に影響されたテクノミュージック。同時にインダストリアルやドローンな音も奏でる。アルバム「1/ 」(2018年)名古屋のインダストリアルテクノレーベルFaktoriaからEP「Inadequate Gage」の2枚がリリース。
Born in Hamamatsu, now living in Nagoya. His musical style is techno music influenced by the 90s. At the same time, he also plays industrial and drone sounds. He has released two albums, "1/" (2018) and an EP "Inadequate Gage" from Nagoya's industrial techno label Faktoria.
WOODBELLSOILSHOP©️ (#3,#4)
ウッドベルソイルショップ。雪山ドキュメンタリーと称されるほど、冷たい質感のミニマルミュージックが特徴。また、御殿場RINCOLOで偶数月第1土曜日に開催される電子音楽イベント「.mute」の創設者として、数々の電子音楽パフォーマーを呼び起こしてイベントを行っている。
The most important figure of the Shizuoka minimal scene.
His minimal music is characterized by its cold texture, so much so that it has been described as a snowy mountain documentary.
He is also the founder of ".mute", an electronic music event held on the first Saturday of every even month at Gotemba RINCOLO, which brings together a number of electronic music performers for the event.
NSG (#3,#4)
エヌエスジー。静岡県沼津を中心に活動しているビートメイカー/コンポーザー。 自身が触れてきた様々なジャンルの曲、生活音、環境音など自分を取り巻く「音」のすべてをサンプリングソースとし、リズム、音階を飛び越えて人間の澱みとも言うべき内なる核を表現している。 またハード機器を用いてのmachine liveでは直感で音を壊しては鳴らしてその場限りの音の交わりを創り上げている。
He is a beatmaker/composer based in Numazu, Shizuoka. He uses all the "sounds" that surround him, such as songs of various genres, life sounds, and environmental sounds, as a sampling source, and expresses the inner core of the human being by jumping over rhythms and scales. In the machine live using the hardware, he breaks the sound by intuition and makes it sound, and creates the intersection of the sound only for the moment.
Twitter / Instagram / Spotify / Apple Music
OOMM (#4)
オーム。富士宮。LowHighWho?所属のトラックメイカー。英語表記では「ohm」だったが、ヒップホップ界隈に同名のアーティストが存在しており、そのアーティストのビジュアルを確認した瞬間改名を決意。*+Ω+*期は豆尖の1st「DIO」をプロデュース。LHW?所属のラッパーの方々にもチラホラトラック提供。ハード機材に現を抜かし、「beat cook」「機材交流座談会」等を主催。
Ohm. from Fujinomiya. Trackmaker belonging to LowHighWho? In English, it was "ohm", but there was an artist of the same name in the hip-hop community, and he decided to change his name the moment he saw the visual of the artist.
*+Ω+* term, he produced the first "DIO" by Beanpoint.
He also provided tracks to rappers belonging to LHW?
He is also a big fan of equipment and organizes "beat cook" and "Kizaikouryuzadankai (equipment exchange round-table discussions)".
KAZAHANA:/SHIGURE (#4)
カザハナシグレ。浜松。2020年12月より始動。サウンドクリエイターとして生計を立てることを目標に、会社員と並行し、「思いを音にすること」をテーマに、日々楽曲製作〜提供を行なっている。
Kazahana Shigure. from Hamamatsu. Since in December 2020. He goal is to make a living as a sound creator. He's working on creating and providing music with the theme of "making thoughts into sound".
Twitter / Soundcloud / note
サカタシンゴ (#2)
浜松在住。オープンソースのフリーウェアPureDataを使って楽曲作成し、スペーシーかつミニマル色の強い電子サウンドを奏でてきた。別名義である”青い箱”では、ドゥーム、ストーナー、ガレージなヘヴィロックを展開し、幅広い音作りに挑戦している。
Sakata Shingo...from Hamamatsu. He uses the open-source freeware PureData to create his music, and has been making spacy, minimalist electronic sounds. Under the alias "Blue Box", he creates doom, stoner, garage and heavy rock music, and tries to create a wide range of sounds.
JoruJoru (#2 #3)
ジョルジョル。アメリカ合衆国出身、三島在住のエレクトロミュージシャン。Porter Robinsonに影響されたエレクトロポップサウンドは、メロディアスかつ、どこか懐かしい気持ちにさせ、聴く者に居心地の良い空間を作り上げる。楽曲制作、ライブでは主にOP-Zを使用。静岡県東部を中心にライブ活動。
Born in the United States and based in Mishima, Japan, his Porter Robinson influenced electro-pop sound is melodic and nostalgic, creating a comfortable atmosphere for the listener. He mainly uses the OP-Z for songwriting and live performances. They perform mainly in the eastern part of Shizuoka prefecture.
SUPERMOURNING (#2 #3)
スーパーモーニング。弁天島在住。チンとワッチによる2人組ユニット。ライブは電子音とジャンぺから鳴らされるノイズミュージックを出しているが、音源はダブの影響を感じさせるギターやベース等の生楽器が中心になっている。そのため音源とライブでは激しいギャップを感じさせる。音源はEP2枚発売中。
Lives in Bentenjima. A two-piece unit by Chin and Wacci. The sound source is mainly live instruments such as the guitar and the bass which feel the influence of the dub though the live is putting out the noise music which is made from the electronic sound and the jampe. The sound source is mainly live instruments such as guitar and bass with dub influence. Two EPs are on sale.
tanutanu's / tanutanuRecords (#1 #2 #3)
タヌタヌズ/タヌタヌレコーズ。静岡市清水区狐ヶ崎のエレクトロニカ作家、アンビエント系YouTuber。 名前のない音楽家の題名のない音楽をコンセプトにBGMという切り口から四季折々のアンビエント・エレクトロニカの制作・研究に明け暮れる。架空の音楽サークルtanutanu Recordsの代表取締。
Ambient YouTuber and electronica artist based in Kitsunegasaki, Shimizu, Shizuoka. With the concept of "untitled music by nameless musicians", he spends most of his time creating and researching ambient electronica for each season from the perspective of background music. He is the director of the fictional music circle tanutanu Records.
Twitter / Instagram / YouTube / Spotify / Apple Music / Bandcamp / Soundcloud
ツダイーン (#1~#3)
JIMMY (歌と踊り)とTAGATA(シンセサイザー)の静岡から二人組テクノポップユニット。コンピューターで作られたダンサブルな音楽に合わせ、愉快で熱いステージを繰り広げる。アルバム「マーダーケースブック」発売中。
To Die In...JIMMY (singing and dancing) and TAGATA (synthesizer) are a two-piece techno-pop unit from Shizuoka. They perform to computer-generated danceable music, with a hilarious and passionate stage presence. The album "Murder Case Book" is now on sale.
Pugmal Sensor (#1~#4)
パグマルセンサー。静岡を拠点に活動をするカワムラユウキによる電子音楽プロジェクト。2010年代から音楽制作を開始し、2016年にパグマルセンサー名義で本格的に活動開始。ライブ活動のみならず、音源リリース、リミックス、他者との楽曲制作、映像作成、自主企画イベント、配信ライブ等を精力的に行う。80〜90年代のロックや電子音楽ミュージックに影響を受け、パンキッシュかつ常にDIY精神を持ち続ける、オルタナティブ要素の強い電子サウンドを奏でている。
Electronic music project by Yuki Kawamura, based in Shizuoka, Japan, started making music in the 2010s and started working under the name Pugmal Sensor in 2016. Influenced by the rock and electronic music of the 80s and 90s, Kawamura's electronic sound is punkish and always has a DIY spirit, with strong alternative elements. He is influenced by 80s and 90s rock and electronic music.
Twitter / Instagram / Facebook / Spotify / Apple Music / YouTube
堀周平 (#1)
ほりしゅうへい。静岡を拠点に活動をするシンガーソングライター、演奏家、プロデューサー。弾き語りやDTMの自身の音楽活動の傍ら、音楽ユニット「うめしゅ」「ロンリーハーツ万博バンド」のベーシスト、その他プロデューシ業やエンジニア業も行い、マルチな音楽活動を行っている。
Hori Shuhei. Singer-songwriter, performer and producer based in Shizuoka. In addition to his own musical activities of storytelling and DTM, he is also the bassist of the music units "Umeshu" and "Lonely Hearts Expo Band", as well as a producer and engineer.
Twitter / Instagram / Spotify / Apple Music
MASAMI TAGATA (#2,#4)
マサミタガタ。静岡のテクノユニット・ツダイーンの楽曲制作担当。10年以上にも及ぶツダイーンでの活動の傍ら、インストのテクノトラックも制作しており、これまでソロ名義でのCD作品も複数発表してきた。しかし、ソロ名義でのライブ活動はほとんど行わないため、その実態は広く認知されていない。ツダイーンとは雰囲気の異なる、よりストイックなテクノを楽しんで頂けたら幸いである。
He is the music director of Shizuoka techno unit To Die In, and has been working with them for over 10 years, as well as producing instrumental techno tracks, and has released several CDs under his solo name. but his live performances are rarely under his own name, so he is not widely known. We hope you enjoy his more stoic techno, which is different from To Die In.
○ (#1~#4)
マル。興津。静岡を活動拠点とし、ダンサブルかつ高揚感のあるテクノポップを中心とした音楽制作をし、ソロだけでなく、ツダイーンのサポートメンバー、ヒップホップユニットdamonde、ゴクマゴク、neko daisuki clubとしてライブ活動を積極的に行い、今後の進展が期待されるテクノミュージシャン。
Maru. from Okitsu. Based in Shizuoka, he creates music with a focus on danceable and uplifting techno-pop. He is a techno musician who actively performs live as a supporting member of TO DIE IN, hip-hop unit damonde, Gokumagoku, and neko daisuki club, He is expected to make further progress in the future.
Twitter / Instagram / Soundcloud / Spotify / Apple Music
ム-thaIlIcU (#3)
ムータイリク。宇宙光信を目的に活動するミニマルノイズビーツを奏でる二人組ユニット。また別の活動として飲食営業する「ムーストア」にてスリランカから取り寄せたスパイスを使った現地のレシピで作る激辛のスリランカカレーを各地の催事、レイヴ、フェス、クラブイベントに出店もしている。
Mu-tairiku. A unit of two people who play minimal noise beats for the purpose of space light communication.
In addition, as a separate activity, they open a restaurant "Mu-Store" in various events, raves, festivals, and club events to sell Sri Lankan curry made with a local recipe using spices imported from Sri Lanka.
Twitter / instagram / Soundcloud / YouTube / Facebook
妄念忍者 (#1)
モウネンニンジャ。漫画家・イラストレーターである傍ら、漏電銀座のメンバーである逆柱いみりとノイズバンド庭、ツダイーンのJIMMYとのユニットモモジミのメンバーである中安モモによる二人組ユニット。ナゴムレコードを彷彿するコミカルな感じの80年代ニューウェーブサウンドは聴くものを笑顔にさせてくれる。
Mounen Ninja. This duo unit is made up of Imiri Sakabashira, a manga artist and illustrator who is also a member of Leaky Ginza, and Momo Nakayasu, a member of the unit Momojimi with JIMMY from the noise band Garden and To Die In. Their 80's new wave sound with a comical feel reminiscent of Nagomu Record will make you smile when you listen to them.
Yuri+ (#3)
ユウリプラス。御殿場出身。PLUS09386という核の活動場所を軸として2010年ごろから活動を開始。ホームページ上やネット上の音楽配信サイトに数多くの音源を発表している。ビートが控えめ、サイケデリック、アンビエント、ノイズ、ドローンだったり実験的要素が強く、時々メロディアスな音を出したりをする多種多様なアプローチを兼ね備えた実験的電子サウンドを聴かせる。
Hailing from Gotemba, Japan, the band has been active since around 2010 around their core location, PLUS09386. The band has been active since around 2010 with a nucleus at PLUS09386, and has released a lot of material on their website and on online music distribution sites. His experimental electronic sound combines a variety of approaches, including subdued beats, psychedelic, ambient, noise, drones, and sometimes melodic sounds.
Twitter / Instagram / Bandcamp / HP / YouTube / Soundcloud / Facebook